QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
hd130
hd130
かごしま焚火研究会の会長。実は女性。
高校生のころ、焚火をボーッと眺めていると癒されることに気づく。
2013年に、初心者も上級者も気兼ねなく楽しむゆる~いアウトドア同好会「かごしま焚火研究会」を有志で発足。2019年6月末現在で、約700世帯の会員さんを抱えるまでになった。
県内のキャンプ施設で利用促進や自然体験イベントをプロデュース中。

2019年07月30日

霧島温泉旅の宿テストキャンプ!

エージェントN&Sです。
私たちが泊まった時の霧島温泉旅の湯(旧野々湯温泉)のキャンプ場についてまとめました。参考にされてください。
当該施設はキャンパー上級者向けです。多分。
霧島温泉旅の宿テストキャンプ!


霧島温泉旅の湯ホームページ
http://nonoyu.daa.jp

オートキャンプ場の場合1区画1,550円。
1区画と言っても、スペースが決まっているわけではないので、周りにさえ配慮すれば想い想いにサイトを展開できます。
オートキャンプ場は特に事前の予約不要。
コテージにも泊まれますので予約や料金はホームページを。

道具は全て持ち込むべし。
ただし、飲料可能な温泉水が利用できるのと、野々湯の温泉は入り放題。
温泉の蒸気で蒸し料理ができるスメのゾーンも使えます。
薪、食材などの販売、道具のレンタルなどはないようですが、野々湯には食堂があります。
霧島温泉旅の宿テストキャンプ!


雨の後は芝生がぬかるんでいるのでテントの設営には注意が必要。
霧島温泉旅の宿テストキャンプ!

あと、目の前の山の中でボウリングのような掘削作業が24時間続いています。
音が気になる人はオートキャンプじゃないほうに宿泊するのがいいかも。


同じカテゴリー(キャンプ場情報&テストキャンプ)の記事画像
2月9日は焚火イベント大盛況でした!
朗報!野菜収穫できます!喜入グリーンファーム
明日は野菜収穫体験できます!
10/22(火・祝)開催のイベントに参加する皆さんへ
同じカテゴリー(キャンプ場情報&テストキャンプ)の記事
 2月9日は焚火イベント大盛況でした! (2020-02-10 21:35)
 朗報!野菜収穫できます!喜入グリーンファーム (2020-02-08 01:04)
 明日は野菜収穫体験できます! (2019-10-21 13:44)
 10/22(火・祝)開催のイベントに参加する皆さんへ (2019-10-11 10:55)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
霧島温泉旅の宿テストキャンプ!
    コメント(0)